1998.05.16.フカヒレの会 人物編


「大珍樓」のホームページで参加者を募っていたフカヒレの会。
早速申し込んで、中華街大通りにある大珍樓新館で盛り上がりました!

今回は様々な中華食材を卸している「中華高橋」から
特大のフカヒレを入手、じっくりと調理された姿煮を堪能しようという趣向。
姿煮だけでなく、バラエエティ豊かにアレンジされたフカヒレ料理づくしで
フカヒレの全てを味わい尽くしてまいりましたっ

フカヒレといえば姿煮しか思いつかなかった私には目からウロコのメニューの数々。
高級な食材をダイナミックにアレンジすると、
また違うオイシサに出会うことができるのですね。


こちらは「中華高橋」の高橋社長!フカの話を始めたらもう止まらないっ
面白くて為になる食事会になりましたアリガトウゴザイマシタ。


料理につづく。

会費は一人一万円でしたが、奥が深いフカヒレの世界を紹介するための特別企画、
ということで通常なら一人4〜5万の予算でも同じメニューを食べられるものかどうか、、、
またこんな企画が催されるかどうかは不明です。大珍楼さん、また企画してくださいっ
興味のある方は大珍樓のホームページをまめにチェックしよう!!

おしゃべり中華街〜TOP PAGE へ戻る