横浜中華街口コミ情報(掲示板)の口コミ情報の中で
埋もれさせてしまうには、あまりにモッタイナイ
特に耳よりな情報を再編集してご紹介します。
第一弾は、「一人で立ち寄る晩御飯コース」です!
掲示板に投稿してくれたまるさんの依頼(97年4月)は、 「出張で1泊2日中華街の近くへ行くことになりました。 どうせならこの際3食ほど中華街で食事しようかと思い このページに入らせていただきました。バラエティーにとみ、 あまり高いところはきびしいのですが、このような条件をみたして くれるお店をご紹介くださいませ。どうか早めにおねがいします。 それでは、27才会社員男。」とのこと。 返答1 谷口 浩次さんからのコメント 「まるさん、こんにちは。ご出張ということは小人数かお一人と考えて よろしいでしょうか。 ランチどきなら一人でも平気な店でも、夜食時に一人というのはな んとなく気が引ける店が多くってねえ。 もし、私が一人で中華街に出かけて食事をするのでしたら、次のとこ ろに行きます。 (1)関帝廟通りにある「秀味園」(台湾料理) 定員8名(客が多いは、家の居間が客席になる!)というウルトラ 小型店。 ここでは、「ローバープン」と呼ばれる肉どんぶりがお勧めです。 それから、日本のおでんのような煮込みものもお酒のつまみによい かもしれません。 あとは、汁ビーフンも私のお気に入りです。 そんなに、美味しい店ではありませんが居心地の良い店です。 (2)長安道(善隣門と地久門の間)にある「龍仙(馬さんの店)」 ここは、美味しくない料理もありますが、メニューにお勧め料理の ○印がついているので、これを頼めばそんなに外したりしないと 思います。牛肉を使った料理がおいしかったです。それから、中国 のお餅と野菜を炒めたものがシンプルにして美味です。 以上、「私が一人で食事をするのなら」という観点で挙げてみました。 もし、二人以上でしたらもっとお勧めしたいお店がたくさんあります。 もし、よろしかったら私のHP「横濱中華街光臨指南」も参考にしてみて ください。 それから、中華街にいったら次の格言を思い出してください。 (1)中華街 ラーメン旨い 店は無し (意味:ラーメンは専門店で食べましょう) (2)行列に 高まる期待 裏切られ (行列と味は比例するとは限りません)」 返答2 ちゅんさん(あっワタシだ)からのコメント 「たいへんだタイヘンダ、お急ぎのようですね。 3食って皆おひとりで食べるんでしょうか?だとすると結構選択肢は 限られると思います。コースだと2名からが多いですからね。 麺類とか単品で頼むか飲茶にするとか・・・ちなみに麺類なら、 思い切って海員閣の大行列に並んで豚バラソバを食べるとか。マニアックに 海南飯店でネギソバを堪能するとか。慶華飯店のエビワンタンでお洒落 にキメルとか・・・ 飲茶はあんまり詳しくないけど大珍楼の飲茶は抜群にオイシカッタですよ! 肉まんのことは>横浜Bay Side Waveというホームページをチェックする といいと思います! 大勢で行くのであれば詳しい人のお気に入りのお店に行くのが一番で しょう・・・(結構なげやりなアドバイスでありましたスイマセン。)」 まるさんからのお返事: 「ちゅんさん、谷口さんお返事ありがとうございました。 1日目は昼食に海員閣の豚バラソバを食べ、夜は中華街で食べれず。 2日目は昼食にチャーハンがどうしても食べたくなり金陵酒家へ 行きました。 たくさんオススメいただいたのに行けなかった所があったので 来月あたり今度は二人で食べに行きます。(今回は一人でした) 海員閣の豚バラソバの豚バラは非常にうまかったです。 おもわず「うまい、、」と声がもれてしまいました。 ただ、、、、食べ終わったあとしばらく口の中がしびれてしまい これは一体WHY? また2日目の金陵酒家のチャーハンも630円でエビも量もたっぷり あり味もかなり良かったです。 ただ、、、、、(またか!)私は学生時代からチャーハンばかりを 食べ続けてきたので金陵酒家に満点を付けることはできないので あります。(これにはかなり私の個人的好みが反映されているので お店の方で見ていましたらおゆるしください) 私のチャーハンの好みはもっとゴハンの一粒一粒の水分や油分が 飛ばされて独立しているのだけども、ふっくらとしていており、 味付けの塩は少量で科学調味料は使わないでくれるとうれしい。 また口の中にいれた瞬間からかみしめて飲み込むまで具やゴハン などの個々の存在感が残っているような、そんなシンプルかつ 「本来の」チャーハンが好きであります。 なんか色々ゴタクを並べてしまいごめんなさい。(反省) さて、それでもここのチャーハンならオススメできるというお店 がありましたらどなたか教えてくださいませんか。(今回は急ぎ ではありません) それでは皆様ひきつづきよろしくおねがいします。 追伸 夜、一人で裏道を歩いていたら、路地や明りが「非常にアジア」 しててトキメいてしまいました。」
<モデルコースその1>お昼を食べてお買い物コース
<モデルコースその2>アフターファイブのドンチャン騒ぎコース
<モデルコースその3>中華街3大肉まん食べ比べ!コース
<モデルコースその4>おうちで再現!大人気飲茶とネギそばコース
<モデルコースその5>チャイナドレスを手に入れる!コース
<モデルコースその6>一人で立ち寄る晩御飯コース
<モデルコースその7>赤ちゃんと一緒!ファミリーコース
<モデルコースその8>十人で繰り出す晩御飯コース
<モデルコースその9>中華街風水探偵団コース
<モデルコースその10>・・・しばらくお待ちください!