横浜中華街口コミ情報(掲示板)2001年7月のお便り
2001年8月のお便りにつづく
Name:ちゅん
IP address: 210.254.75.2
Email:
Date:101年7月31日_22時51分47秒(JST)
Homepage:モデルルートその11 春節コース
Comments:としさん、チャイナドレスを着たキティちゃんといえば、一時期マクドナルドで扱っていましたよね。
中華街バージョンがあるのかどうか、私は知りませんが、ミニチュアのチャイナドレスでしたら
『唐子』というお店で扱っています。
自分のお気に入りのぬいぐるみを持参して、気に入ったチャイナドレスを買って着せるというわけです。
以前、おしゃべり中華街の「おすすめ!ルート」で紹介しているので覗いてみてね!
Name:MAMO
IP address: 210.159.188.15
Email:airport@eurus.dti.ne.jp
Date:101年7月31日_22時01分25秒(JST)
Homepage:小学生でも楽しめる中華街のお店は
Comments:8月3日の夜,中華街で食事の予定です。小4・6の子どもも一緒ですが,手軽に中華を楽しめるお店を探しています。また,中華街での楽しみ方も教えてください。
Name:よねこ
IP address: 202.209.43.201
Email:
Date:101年7月31日_14時19分22秒(JST)
Homepage:
Comments:中華街でお勧めの店を教えてください。
お願いします。
Name:ねこねこ
IP address: 211.126.196.243
Email:
Date:101年7月31日_10時12分55秒(JST)
Homepage:
Comments:突然ですが 中華街で「マッサージ」のお店を教えていただきたいのですが。
今流行り!?の台湾式足裏マッサージ とか 骨盤矯正 とか 結構痛い系のマッサージです。
一度経験してみたい という知人を連れていきます。(もちろんその後は食事しまーす)
ご存じの方教えてください。よろしくお願いします。
Name:とし
IP address: 211.135.215.55
Email:tossi@myad.jp
Date:101年7月30日_19時25分19秒(JST)
Homepage:
Comments: 中華街の中、また、周辺に「キティーちゃん」人形を扱っている店がありま
すか。中華街バージョンで人形がチャイナドレスを着ているというのですが、
いかがでしょうか。情報等お教えください。
Name:とし
IP address: 211.135.215.55
Email:tossi@myad.jp
Date:101年7月30日_19時23分53秒(JST)
Homepage:
Comments: 中華街の中、また、周辺に「キティーちゃん」人形を扱っている店がありま
すか。中華街バージョンで人形がチャイナドレスを着ているというのですが、
いかがでしょうか。情報等お教えください。
Name:もも
IP address: 210.160.228.15
Email:raimu@p2522.nsk.ne.jp
Date:101年7月29日_11時40分04秒(JST)
Homepage:
Comments:新潟から横浜に行きます。
中華街にも寄りたいのですが全く知らないので
安くてお勧めの店(できれば地元人が行くような穴場)
教えてください。
ちなみに車で行くので近くの駐車場とかも
教えていただいたら嬉しいです。
Name:ぼこぼこ
IP address: 210.149.128.236
Email:
Date:101年7月28日_22時43分18秒(JST)
Homepage:
Comments:夏休み40代女性6人のグループで横浜一泊旅行を計画しました。
横浜の夜を満喫したいのですのですが一人5000円位で落ちついた
お店ってないものでしょうか?
あとそのあと軽く飲みたいので、近くにお店があったら紹介してください。
Name:リッキー
IP address: 203.139.93.211
Email:daichin2@daichin.co.jp
Date:101年7月28日_22時00分52秒(JST)
Homepage:雷武
Comments:どうも、今回は有給を取りまして、翠香園でバイトをしております。明日(29日)と来週の土日(8月4日5日)はバイトしておりますので、時間があったら顔を出してください。知り合いがいないと、私も張り合いが出ませんのでよろしくです。。リッキーでした。
Name:リッキー
IP address: 203.139.93.211
Email:daichin2@daichin.co.jp
Date:101年7月28日_22時00分45秒(JST)
Homepage:雷武
Comments:どうも、今回は有給を取りまして、翠香園でバイトをしております。明日(29日)と来週の土日(8月4日5日)はバイトしておりますので、時間があったら顔を出してください。知り合いがいないと、私も張り合いが出ませんのでよろしくです。。リッキーでした。
Name:MATTHEW
IP address: 61.127.65.160
Email:MATTHEW0529@yahoo.co.jp
Date:101年7月27日_19時14分06秒(JST)
Homepage:
Comments:本日、「○苑」にいってきました。最近、一番下の弟が脱税でつかまった○兄弟の店です。系列の埼玉の店はおいしかったので期待していたのすが、酷い、酷すぎる。昼食に本日の定食¥2100を頼んだのですが、スープはぬるい。ナスのひき肉炒めはくさいし、別に頼んだマンゴープリンは腐ったような酸っぱさで、埼玉の店とはまったく違います。大部分をのこしてしまい、仕方なく外で肉まんを食べて昼食を済ませました。
中華街では大型店の味の低下(華○婁とか○珍婁とか)が言われていますが、ここは酷すぎる。
ちなみにレジには3兄弟の長男(この人は料理人ではない)が立っていましたが、その右手の金無垢のロレックスがやくざな商売してるなーという感じでした。
ちなみに大型店の中では万珍婁は一つ一つの料理の味にあたりはずれがないので、地方から来て
一発勝負なら安全パイといえるのではないでしょうか?
Name:ロビンちゃん
IP address: 202.217.115.238
Email:
Date:101年7月27日_09時21分17秒(JST)
Homepage:初めまして。
Comments: 私は23年間横浜に住みつづけています。中華街はお手のモノ♪
最近見つけたいいお店は市場通りにある「三蔵飯店」です。今、季節限定メニューがあって、中でも「空心菜の炒め」は絶品ですー!ニンニクがガーッときいてて、夏ばてにもよさそう。
「メニューには上海系の料理と書いてあるので、オススメ料理は海鮮かな」と思いきや、店員さんに聞いたら「オススメは豚の角煮です」とのこと。...謎。
平日はデザート付きでの600円(!!)ランチもやってるらしいですぞ。
Name:nao
IP address: 210.254.93.5
Email:
Date:101年7月26日_09時52分34秒(JST)
Homepage:
Comments:遅くなっちゃいましたが・・・
taniguchiさんありがとうございました!
メニューの後半あたりを攻めてみたいと思います!
Name:KIR
IP address: 202.222.77.60
Email:kir@TMRevolution.gr.jp
Date:101年7月24日_18時30分22秒(JST)
Homepage:食べ放題のお店
Comments:皆さんはじめまして、横浜で働くOL・KIRといいます。
今週の土曜日に、秋田からネット仲間が遊びに来ます。
折角なので、横浜観光に連れて行こうと思い、もちろん中華街にも行く予定です。
そこで、美味しくて安い食べ放題のお店をご存知の方がいたら、教えて頂けないでしょうか?
この掲示板にレスして頂けるとありがたいです。
できれば2000円以内がいいんだけどなぁ…
それではよろしくお願いします。
Name:ぽぽろぽん
IP address: 211.133.41.109
Email:
Date:101年7月22日_19時51分01秒(JST)
Homepage:花火大会のあとに…揚州麺房
Comments:中華街に行く時はいつもこちらのページ参考にしてます!
初めてカキコミします。
花火大会のあとちょっと小腹が空いてラーメン食べたいな。と思っていて
まえから行きたいと思っていた揚州麺房に行ってみました。
カウンターだけという町のラーメン屋のような店構え。
ネギチャーシュー麺、とりそば、餃子を食べましたがどれも大満足でした。
ラーメンはさっぱり味でネギもたっぷりのっててぺろっと食べちゃいました。
餃子も皮が厚くて中がジューシー!私好みの味!
中華街でささっと美味しいラーメン食べたい時にはぴったりだなって感じ。
女性一人でも入りやすい雰囲気も良かったです。(今回は一人じゃないけど)
Name:ちゅん
IP address: 210.254.75.2
Email:
Date:101年7月22日_00時15分22秒(JST)
Homepage:
Comments:花火中継、どんどん本格的になってきましたね、しゅんさん!
私はインターネットで花火中継、TVでシンクロナイズドスイミングの中継を楽しみました。
さて、おかぽんさん、おっしゃるとおり、夏場は店頭販売をやらないお店もありますが、
すべてのお店がそうなるわけではありませんよ。通年真空パックしか扱っていないお店も
ありますが。お目当てのものがあるのなら、事前にお店に問い合わせをすると良いですよ?
牡丹園さん、昨年は夏場限定メニューを展開していましたが今年はどうかな?
また書き込んでくださいね。
Name:おかぽん
IP address: 203.183.7.202
Email:okapon@shizuokanet.ne.jp
Date:101年7月21日_21時22分48秒(JST)
Homepage:
Comments:8月に初めて中華街にお邪魔します。皆様のご意見を参考にし、今回は牡丹園を予約しました。いまから楽しみです。さて、おみやげなのですが、夏は店頭販売をしない店もあると聞きました。饅頭などのおみやげは通販や真空パックになってしまうのでしょうか。中華街事情を教えて下さい。
Name:しゅん
IP address: 210.198.135.82
Email:shunpei@yokohama-web.com
Date:101年7月20日_07時01分07秒(JST)
Homepage:山下公園花火大会インターネットライブ中継
Comments: ちょっと中華街の話題からはそれますが。
本日、山下公園花火大会の様子をインターネットでライブ中継します。
ちゅんさん、バナーを貼って頂いてありがとうございます。
今年は、山下公園側とスカイウォーク側にカメラを設置して2元中継
に挑戦します。花火の前には元ゴダイゴのミッキー吉野さんを交えた生
バンドの演奏もあります。
また、視聴者プレゼントとして「ようこそ横浜」キャンペーンのTシャツ
が10名様に当たります。もう、応募フォームは置いてありますのでドシ
ドシご応募下さい。
ライブ中継は、夕方6時前くらいから行いますのでチェック下さい。
花火掲示板にも書きこみして頂けるとありがたいです。
今日の中華街はどうなるんだろう?!
Name:ちーち
IP address: 202.219.101.118
Email:chi-chi@mbb.nifty.ne.jp
Date:101年7月19日_16時37分53秒(JST)
Homepage:
Comments:今月末に、中華街で食事会(6人)の幹事をする事になりました。
しかし、美味しい店・おすすめの店が全くわかりません!!
どなたか おすすめの店をこっそり教えてください!!
おこげが有る店だと 嬉しいです。
お願いします。
*管理人様
掲示板のタイトルとは無縁のカキコミで失礼しました。
Name:taniguchi
IP address: 202.247.184.59
Email:lukyu@mail.goo.ne.jp
Date:101年7月19日_00時28分25秒(JST)
Homepage:横濱中華街光臨指南
Comments:naoさん、こんにちは。
福満園蒲田店のあたりって、新宿の歌舞伎町や新大久保ほどでないにしろかなり
猥雑なエリアなので、ちょっと引いてしまうところはありますよね。二階は、イ
メクラだし。
この店もご多分に漏れず日本人客には日本人向けの味付けの料理をだしますが、
メニューの「おすすめ料理」のページの料理を選んで、「味付けを福建のひとと
同じ味付けでお願いします」と伝えれば、きっといつもと違う経験ができると思
います。
福満園では、料理によっては醗酵臭の強い調味料を使うこともあります。でも、
これを気に入ればのめり込んでしまうし、気に入らなければ「クサイ!」で終わ
りです。
こればっかりは、好みなので仕方がないのですが「日本人には出さない味付け」
というものが存在することを知ることができるのは、貴重な体験になると思いま
す。
おっと忘れてた。福満園のメニューの前半は、注文しなくてもいいと思います。
他の店でも食べられるようなものばかりです。福満園でしか食べられないもの
を注文しましょう。折角、この店に行くのですから。
Name:nao
IP address: 210.254.93.5
Email:
Date:101年7月18日_14時32分37秒(JST)
Homepage:
Comments:工学院通りを毎日利用している者ですが・・・
福満園ってそんなにおいしいんだぁ、今度職場の人と行ってみよう〜!
長年あの通りを利用していると、どうもあの辺全体が怪しく見えてて入るのためらっていたんですよね。
是非、行かせて頂きます!
Name:taniguchi
IP address: 202.247.185.26
Email:lukyu@mail.goo.ne.jp
Date:101年7月16日_00時47分33秒(JST)
Homepage:横濱中華街光臨指南
Comments:福満園利用時の注意
リッキ−さん、ちゅんさん、どうもご無沙汰。
リッキ−さんなら福満園のスタッフとは顔馴染みなので問題無いけど、普通に
日本人が行くと、味付け変えて料理出すんですよ。例の筍を醗酵させた調味料
を入れてくれないんです。
「味付け変えているでしょう?肝心のものが入ってませんよね?」と尋ねると、
「日本の方は嫌がるひとが多いから」とのことでした。
もちろん、二品目からはきちんと入れてもらいました。
行く時は、「福建のひとに出すのと同じ味付けにしてください!」って一言加
えないといけません。これを言わないと、何のために福満園に行くのか判らな
いですから。
この間行った時は、
1.福建地瓜丸(1000円)
中に豚肉・福建海苔などを詰めたサツマイモの生地を団子を五つ浮かべた,スープ。
2.福建冬粉(1500円)
福建特産のハルサメをワタリ蟹・アサリ・野菜でスープ煮にしたもの。
3.煎海蟶捲(1300円)
マテ貝のお好み焼き。
の3品。もちろん、メニューの中の福建料理のページからの選択。
ホント美味かったですよ。月曜も行こうと思ってます。
福満園蒲田店の場所は、JR京浜東北線蒲田駅下車で、工学院通りを沿って歩
くと建物の壁に巨大な文字で「福満園」って書いてありますから、すぐにでも
判ります。電車からも見えますよ。
Name:ちゅん
IP address: 210.254.75.2
Email:
Date:101年7月15日_00時49分13秒(JST)
Homepage:
Comments:へーっ!
蒲田の福満園!そんな店ができたのか。今度行ってみよう。
初代の人たちですか?あのぉ、どのへんでしょうか。迷わないでいかれるかしら?!
Name:リッキー
IP address: 203.139.93.207
Email:daichin2@daichin.co.jp
Date:101年7月14日_13時22分42秒(JST)
Homepage:ハーボットついてます!是非見に来てね。
Comments:私も昨日蒲田の福満園に行って来ました!マジうまい!って感じでしたね。雰囲気は変わらず、お客様も相変わらず中国の方が多いようですね。あそこに行けば中国語が聞けるね。そうそう料理の方はマテ貝のスープもなかなかだったけど、やっぱりここの福建炒麺が最高においしかったね!まあ、皆様も一度注文してみては?
Name:ゆき
IP address: 210.194.113.234
Email:
Date:101年7月14日_13時07分55秒(JST)
Homepage:カニ玉のおいしいお店
Comments:こんにちは、はじめまして。
8/13に横浜中華街に行き、ちょっと豪華にディナーでもと考えています。
カニ玉がとても好きなので、カニ玉が美味しくて
できれば広東料理のお店はないかと探しております。
もしご存知の方は是非教えてください。
よろしくお願いいたします。
Name:SUGI
IP address: 210.149.142.53
Email:
Date:101年7月14日_08時01分08秒(JST)
Homepage:
Comments:taniguchiさんこんにちは。お久しぶりです。
いつもお誘いいただいてありがとうございます。
土日はなかなかスケジュールがきつくて・・・いつも伺えずすいませんm(__)m
懲りずにまたお誘いください。
蒲田の福満園ですか。蒲田西口も結構ディープな感じで、おもしろい店隠れていそうですね。
あの辺は温泉銭湯も多いし・・・
主に湯葉を使った精進中国料理ありますよね。
でもあんまりうまそうな感じしませんね。
結局肉や魚の「もどき」料理ですから。
それぞれの素材のうまさをストレートに引き出した方が当然おいしい。かな?
結婚式場は「ロイヤルホールヨコハマ」で〜す(^^)
しかし今日も暑そう・・・・
ゴーヤと豚の三枚肉でスタミナ補給かな?
(これ以上スタミナつけてどうする・・・・・(^^)
Name:taniguchi
IP address: 202.247.184.27
Email:
Date:101年7月14日_00時32分33秒(JST)
Homepage:
Comments:いちいち言いたくはないんだが、やっぱり暑いぞ!
SUGIさん、お久しぶり。
たまには宴会来てよ。あのね、福満園の蒲田店凄くいいよ。本店よりも福建料理の項目が多いん
だ。
ののさん、こんにちは。
私の友達にもヴェジタリアンいましたよ。流行りもんには弱いんだ。鷄でダシをとったスープを
ウメエウメエいって飲み干してました。いまじゃ、何でも食います。ま、いいですけど。
ヴェジタリアン向けには、精進料理があります。菜有記という店でやっているはずです。問い合
わせてみてください。ただし、予約は絶対に必要ですし、精進料理は、全てを特別に作らなけれ
ばならない料理ですから、値段も安くはないと思います。
他の店でも、交渉次第でやってもらえるかも知れません。
中華街近くに永樂製麪所の近くに結婚式場(名前忘れちゃったよロイヤルなんとか)があります。
この裏手に、シタールというインド料理屋さんがありますから、こちらにも問い合わせてみては
いかがでしょうか?インド料理店ならヴェジタリアンには対応できると思います。
みかさん、こんにちは。
私も予算5,6千円くらいで宴会よくやりますが、豪華なものというのは相当に難しいかも。
豪華でなくてもよいのなら、いい店はあります。この掲示板を一年間遡って、丹念に眺めて
いれば、「どの店のどんな料理がいいか」というのは、絞られると思います。
中国料理って料理選びが難しいですが、お店の方とよく相談してください。夏らしい料理の
お勧めがあると思います。
Name:リボ
IP address: 61.120.166.121
Email:kima_ribo@hotmail.com
Date:101年7月13日_23時37分06秒(JST)
Homepage:初めての中華街!
Comments:本当に勉強になります。目星のは行ってみようと思ってます。
ちょっと気になることがひとつ!
ラーメン最近食べてなくて食べたいのでちょっと良い所ないですか?月曜日に行こうと思っているのですが・・・
誰か教えて下さい。
Name:SUGI
IP address: 210.149.142.53
Email:
Date:101年7月13日_00時22分45秒(JST)
Homepage:
Comments:それにしても暑いですねえ。
こんな時はビリリと痺れる四川料理でしょうか。
ののさん、それは外食では不可能ではないですか?
ご自宅で太白胡麻油で揚げた旬の夏野菜の天ぷらなど供したら喜ぶのでは?
鎌倉までゆけば精進料理を出すお店やお寺がありますが・・・。
中華料理から動物性のもの全く抜いておいしいものあるのかなあ・・???
みかさん、
このホームページにはたーくさんお店の紹介あります。
お好みのお店を選んでください。
ちなみに5〜6千円で豪勢にやるのは結構たいへんかも
大型店は選ばず、事前によく打ち合わせをすれば楽しい宴会が待っているでしょう
Name:みか
IP address: 211.131.159.107
Email:holeofp@pop02.odn.ne.jp
Date:101年7月12日_23時53分49秒(JST)
Homepage:教えて下さ〜い
Comments:今度、友達10人ぐらいで豪勢に(5000〜6000円ぐらい)中華街で食事会&飲み会を行う予定なんですが、
なんせ、あまり中華街の事は詳しくありません。
そこで、豪勢で、座敷があり、かつおいしい料理が味わえるお店をどなたか教えていただけないでしょうか?
できましたら、お店の名前といっしょにお薦めの品なんかも教えてもらえるとうれしいです。
どなたか、よろしくお願いします。
Name:のの
IP address: 211.19.119.221
Email:
Date:101年7月12日_20時08分40秒(JST)
Homepage:
Comments:知り合いの外人さんで、肉魚卵牛乳(動物性たんぱく質)一切駄目。エキス(だし)も駄目って人がいるんですけど、どこにつれっていったら良いのでしょう???
横浜駅周辺か中華街あたりでお願いします。教えてください、たすけてくださいぃ!
ちなみに宗教ではなく主義だそうです。
Name:ちゅん
IP address: 210.254.75.2
Email:
Date:101年7月11日_23時05分18秒(JST)
Homepage:
Comments:掘り出し物さがし
中華街は食事が一番の楽しみだけれど、1日に食べられる食事は限られているので
(たまに、5件くらいハシゴするツワモノもいますが)
雑貨屋さんめぐりやテイクアウトを盛り込むと、楽しみが何倍にも増えますよね。
キョンシーが着ているような黒い男性用のチャイナ服とか、よく見かけましたよ。
ちょっとだけチャイナ風、という服や小物なら普段使いに素敵ー!
Name:ぴくし〜
IP address: 211.18.31.86
Email:
Date:101年7月10日_20時41分40秒(JST)
Homepage:
Comments:こんばんわ、はじめまして。私は藤沢に住んでいる中華街初心者です。
今度友達と二人で食事に行こうと思っているのですが、
ランチコースのあるお店でみなさんのお勧めのお店を教えてください。
多少値は張ってもおいしいものが食べられれば!
と思っているので、どなたか教えてくださ〜い!
Name:あ〜る
IP address: 210.198.191.139
Email:
Date:101年7月10日_00時54分14秒(JST)
Homepage:
Comments:taniguchiさん、ありがとうございました。
そんなに沢山の種類の雑貨屋さんがあるとは知りませんでした。
可愛い物を探して、中華街中をウロウロしてみます。
福建路の綺羅も頑張って探してみます。
本当にありがとうございました。
Name:taniguchi
IP address: 202.247.185.1
Email:
Date:101年7月09日_23時06分05秒(JST)
Homepage:
Comments:あ〜るさん、こんにちは。
中華街には、雑貨屋さんが沢山あるし「これいいなあ!」って思うポイントがひとによってまるで違うので
『片っ端から店に入ってみてください』としか言い様がないです。中華な物件はもちろん、西アジア系や西
洋系を扱っている店もあります。また、「いかにもお土産屋さん」って感じの店のなかにも、よさげなもの
があるかもしれません。
炎天下のひとごみを歩くのは大変なことだとは思いますが、雑貨屋さんのハシゴを楽しまれてはいかがでしょ
うか。紫外線&熱射病対策は十分にしていってください。時間帯によっては、逃げ場がありませんので。
それから男性用のチャイナな服は、どうかな。チャイナドレスを扱っている店に行けば、あるかもしれませ
ん。また、福建路の綺羅という店で扱っているのを見たことがありますが、ここはお土産用のペラペラした
やつではなく、けっこう本格的なやつなので値段が張ります。
Name:HANA(^o^)
IP address: 61.119.144.229
Email:hana@tama-net.com
Date:101年7月09日_17時45分42秒(JST)
Homepage:
Comments:横浜中華街の中に住宅買いたいという方はいませんか?
土地20坪にRC建築で、3階建て40〜45坪くらい(間取りとかは自由)
のを建てる予定(建物込で7000-8000万円位の予定)があったら、
買いたいなーと思ってる方いませんか?
もしも、真剣にそういう方がいらっしゃるのなら、ご紹介します。
私はただ紹介するだけです。仲介手数料などはいりません。
ただし、状況が変わったり、先に決まってしまったらごめんなさい。
※不動産業者の方ひやかしなどはお断りします。
Name:あ〜る
IP address: 210.198.191.70
Email:yaen_cx@yahoo.co.jp
Date:101年7月09日_00時31分46秒(JST)
Homepage:
Comments:はじめまして、こんばんは。
中華街の事で調べものをしていて「横濱中華街光臨指南」さんを見てこちらを知りました。
どこのHPを見ても良く解らなかったもので、中華街の事にとても詳しそうな皆さんに力を貸して頂きたいのです。
友人と中華街に行こうと計画を立てているのですが、何処か可愛い雑貨屋さんと、男性が着ている民俗衣装(チャイナみたいな感じのヤツ)を売っているお店を知りませんか?
何度か食事をしたり韓国海苔を買いに行ったことはあるのですが、装飾品を売っているようなお店を覗いた事のなくて・・・ずっと悩んでいました。
どうか良いお店を紹介して下さい、お願い致します。
Name:やよい
IP address: 202.219.24.23
Email:VEC06634@nifty.ne.jp
Date:101年7月03日_19時34分27秒(JST)
Homepage:
Comments:値切ってどうする?
ロボロボさん こんばんわ。
>やっぱし、先日500円で売ってもらえばよかったです。(^^;
定価1500円の本ですってば〜
白玉団子の中に 胡麻や落花生の入ったの美味しいですよね。
そうそう 大学蟻栗というのも...。
Name:ロボロボ
IP address: 210.132.180.232
Email:roborobo@ta2.so-net.ne.jp
Date:101年7月01日_17時14分10秒(JST)
Homepage:
Comments:桂花湯団(キンモクセイ入り白玉)
やよいさん こんにちは。
まだデイジーさんの本を手に入れてないロボロボです。
やっぱし、先日500円で売ってもらえばよかったです。(^^;
きょうは市ヶ谷の中國飯店でキンモクセイ白玉食べました。
キンモクセイ風味の汁のなかにあんこ白玉が入っていて上品なお味。
しかし日本の中華店では甜品まで手が回らない所が多いのが残念。
PS:あの大学芋蟻また食べたいね。
Name:taniguchi
IP address: 202.247.184.116
Email:t-gucci@yk.rim.or.jp
Date:101年7月01日_00時24分22秒(JST)
Homepage:横濱中華街光臨指南
Comments:ともさん、こんにちは。
横濱中華街ですと、ともさんの希望に近い料理店は桃花という店くらいです。
他には思いつきません。この店は上海系料理の『寧波料理』というのを看板
にしています。予約する時に「ニンポー料理を中心としたコース」をリクエ
ストしてください。これを言わないと、どの店でも食べられるような特徴の
ない料理で構成されたコースになります。
なぜ桃花を選んだのかと考えた場合、雰囲気もそうですが、寧波料理という
中華街では珍しい料理を楽しめるということも重要な要素になります。
中華街ではありませんが、横浜シェラトンホテル内の彩龍と崎陽軒本店内に
ある嘉宮ならきっと満足できるのではないかと思います。ただ、この2店は、
使われる材料が良い分値段もかなりします。税とかサービス料も考慮すると
今回の予算で量的に満足できるかちょっと心配です。
そこで、昼から午後にかけてのランチコースなら予算内でクオリティの高い
料理が期待できますから、こちらも考慮にいれてみてはいかがでしょうか?
それから、彩龍も嘉宮も予約した方が安全です。いや、予約してください。
2001年8月のお便りにつづく
おしゃべり中華街〜TOP PAGE へ戻る
Scripts and Guestbook created by Keita Ohtsuka and reach me at webmaster@grace-net.com