横浜中華街口コミ情報(掲示板)2001年1月のお便り 


2001年2月のお便りにつづく
Name:まなみん
IP address: 143.90.28.21
Email:
Date:101年1月31日_19時32分16秒(JST)
Homepage:
Comments:北海道札幌市在住のまなみんです。はじめまして!!\(^O^)/
来月、東京に遊びに行った際に、
横浜へも足を伸ばそうかと思っています。
最近は、横浜中華街ではどんなお店のどんなメニューが、
人気があるんでしょうか??
昨日、横浜るるぶを買ってきたのですが、
いっぱいお店が載っていてわからないんですよね。^-^;
いつも行ける訳でないから、
出来たら美味しい店で食べたいし・・・。
おすすめのお店を教えていただけないでしょうか??
予算は、1人3000円程度でお願いします。(安すぎる??)
他に、中華菓子のおみやげも買って帰りたいので、
こちらの方もおすすめのお店を教えて下さい。

Name:こうたろう
IP address: 210.131.100.232
Email:
Date:101年1月31日_02時17分05秒(JST)
Homepage:
Comments:初めまして。こうたろうと申します。
ある事情により、3月に中華街で宴会を行うことになり、幹事をやる羽目になりました。
人数は15〜20名ぐらい、会費は全て込み(料理・飲み物・諸税など)で5000円、
会場は絶対に個室とごり押しされて困っております。
どなたかこういうわがままな宴会が開けるお店をご存知ないでしょうか。
ご教授のほどよろしくお願いします。

Name:コペルト若林
IP address: 210.149.135.1
Email:
Date:101年1月30日_19時47分06秒(JST)
Homepage:
Comments:27日(土)は雪と風の中、昼は鎌倉「尾崎」で刺身とブリ大根を堪能したあと「葉山ボンジュール」と「UNION」でパンを買い込み夕は「華都飯店」へ。 ハワイから我が家に遊びに来て初めて雪に触れて大喜びの老小姐を連れており、フットワークが良くなかったが石川町の
駅から横羽線の上を通る橋まで何度滑ったか判らないくらい。 小盆4品とサービスで出してくれた杏仁豆腐・ライチシャーベットを食べ終える頃には雨に変わってました。 男衆は厨房から出て外で雪かき、小姐たちは店の中から作業を見守るという3年ぶりの雪に中華街の通りはひっそりしてました。 この日は鎌倉でパンをいろいろ仕入れたので、珍しくマーライコー他中華菓子は買わず。 今週末はまた「華都飯店」で、小姐たちと中国南方の正月料理である火鍋(北方は面)を堪能の予定。

Name:ちゅん
IP address: 210.254.75.2
Email:
Date:101年1月29日_23時26分52秒(JST)
Homepage:『おしゃべり中華街』中華街リンク
Comments:大雪でしたね。
せっかくの春節、私は風邪でダウンしちまいました、皆さん楽しまれましたか?
ぬくぬく自宅で過ごしながら、久しぶりにコンテンツを更新しました。
中華街リンクのコーナーです、よかったら見てねー

kouさん、漢方薬のお店でしたら大通りの【更生堂薬局】さんとか大きくてメジャーだと思いますが。
他にも何件かありましたね、あやふやでごめんなさい。
家庭的な料理でしたら、中華サミットコーナーあたりを参考にして事前に予約してつくってもらうと
良いかもしれない。あるいは、はじめから『広東家郷菜』をうたっている【大珍樓別館(大珍保/火保/火好】も
オススメですよ

Name:ふくいのコーセー
IP address: 210.255.38.174
Email:
Date:101年1月29日_19時01分27秒(JST)
Homepage:
Comments: 3月に 旅行で横浜に行く予定でーす!!
 えっとー、料理の鉄人に出ていた、陳 建一さんのお店に
 いきたーい!!
 ので、お店の名前&おすすめ料理をおしえてくださ〜い。


Name:kou
IP address: 210.250.69.39
Email:siki@qj8.so-net.ne.jp
Date:101年1月24日_23時20分36秒(JST)
Homepage:
Comments:こんにちは
初めまして。いつもHP楽しく拝見させていただいてます。
今度、中国からの留学生と一緒に中華街に行くのですが女性2人でランチ・夕飯を食べて、
買物(漢方薬)をしてこようと計画しているのですが、お勧めのお店があったら
教えていただけませんか?((中国の家庭料理的なもの(お粥とか)で予算は5千円以内))
あと、漢方薬はドコで売っているのでしょうか・・・。ご存知の方教えてください。
お願いします。

Name:ちゅん
IP address: 210.254.75.2
Email:
Date:101年1月21日_13時44分21秒(JST)
Homepage:春節イベントスケジュール
Comments:タケしゃんさん、<モデルコースその11>中華街春節コースご活用いただきまして
ありがとうございますっ

中華街の公式ホームページに今年の春節のスケジュールが出ていました。
1月23日(火)         大晦日カウントダウン
1月24日(水)         春 節:採青(獅子舞)
1月26日(金)         民族衣装パレード
1月27日(土)28日(日)   本祭
だそうです。(詳細は上記のホームページをアクセスしてみてください)
雪が降ったり、一番寒い季節なので暖かくして楽しもう!楽しみだなー

inoueさん、蓮の葉を使ってゴージャスな料理に挑戦ですね。すばらしい。
よい香りを堪能してください。やぎ鍋、私が問い合わせたときもありませんでした。
そろそろ今年の冬の仕入れは終わりだとか・・・食べ損なっちゃいましたよ。
『東林』のお料理は普通に頼むと普段着っぽいメニューが中心ですよね。福建のスープとか
ひねりの効いた料理が希望なら予約して相談するといいのでは。

小夜さん、美味しいお店ってどんなお店?過去の掲示板書き込みやガイドブックを見てイメージを
膨らませると楽しいですよ。

ホリタさん、クリーミィな杏仁豆腐、中華街ではありませんが、あの脇田友詞さんが料理長の
『トゥーランドット游仙境』(パンパシフィックホテル横浜3F)で出してるんじゃなかったかなー
確認してから食べにいってくださいね・・・

Name:ホリタ
IP address: 210.139.55.11
Email:
Date:101年1月18日_17時47分54秒(JST)
Homepage:
Comments:川崎に住んでるホリタといいます。
今ちょっとブームになってるクリーミィな杏仁豆腐がどうしても食べたいんですけど、中華街のお店だと、どこで提供しているでしょうか。ご存じの方教えてください。よろしくお願いします。


Name:木崎 小夜
IP address: 211.128.203.70
Email:sayo.kizaki@nifty.com
Date:101年1月15日_20時38分51秒(JST)
Homepage:
Comments:どうもはじめまして。サヨといいます。
明日、中華街に美味しい中華を目指して新幹線に乗って行って来ます。
横浜中華街の美味しいお店を知っている方、是非教えて下さい!!
ちなみに私は、愛知県の人間です。  よろしく。


Name:inoue
IP address: 160.252.61.75
Email:nbf00351@nifty.ne.jp
Date:101年1月15日_18時17分47秒(JST)
Homepage:対珍楼別館,東林,龍仙
Comments:
長野のinoueです。
8日,13日,14日に横浜中華街に出かけたので,報告します。
7日に東京に用事があり,8日の午前に中華街に行き,
食材などを買いました。以前質問した蓮の葉は耀盛号で
売っていました。そのうち乞食鶏か蓮の葉包みを作る予定です。
昼を大珍楼別館で食べました。本当は宣伝しているヤギ鍋を
食べる予定にしていたのですが,祭日はやっていないとのことで
少しがっかり。牛すね肉の鍋と五目焼きそばを食べました。
両方とも美味しかったのですが,少し化学調味料の味付けが
多いようなきがしました。
13日は県民文化会館のオペラの前に東林で早い夕食を食べました。
2人で頼んだのは,油淋鶏,わたり蟹の卵炒め,アワビスープ,
カレー炒飯の4品とゴマ団子とライチーシャーベットのデザート
です。味はそこそこにおいしかったのですが,残念ながら,期待したほど
驚くほど非常においしいとは思いませんでした。あまりお腹がすいていない
時間に食事をしたせいもあると思いますが,炒飯は私が作る方がおいしいと
いうのが正直な感想です。油淋鶏は自分でも作るのですが,鶏の下処理の
仕方が違っていましたが,私が普段作るものとあまり差がありませんでした。
ゴマ団子はピーナッツ餡で熱々で非常によかったです。
関内のホテルに泊まり,14日の朝,龍仙にお粥を食べに行きました。
お粥は牛モツ入りを頼みました。お粥はおいしかったのですが,たぶん,
だしは市販の鳥ガラスープの素,すなわち,人工調味料の味がしました。
私も味付けに 市販の鳥ガラスープの素を使うのですが,やっぱり
プロは自分でだしをとった方がいいのではないでしょうか。私の指摘が
言いがかりだったら,ごめんなさい。

Name:ワラハラ
IP address: 211.17.5.139
Email:
Date:101年1月15日_14時42分21秒(JST)
Homepage:はじめまして!
Comments:今度、初めて横浜中華街に行こうと思っております。是非、おすすめの店と料理を教えてください。よろしくお願いします。

Name:タケしゃん
IP address: 160.27.108.3
Email:take_3@clubaa.com
Date:101年1月15日_12時06分04秒(JST)
Homepage:
Comments:

初めまして、
<モデルコースその11>中華街春節コース
に従って中華街を堪能して来ました

13日土曜13時石川町到着
ちょっと気になる天龍菜館の場所をチェックして(昼はやってないみたい)
■華香園■ (かこうえん 中華饅頭製造販売 045-681-7456 市場通り)を目指しました。
出来立ての肉饅頭と餡饅頭をさっそく頬張って『しあわせ〜』になり
お土産に23個も買ってしまいました。

■山東■ (さんとん 中国家庭料理 中華料理 045-651-7623 関帝廟通り)はすぐ近く。
お勧めに従って
水餃子と渡蟹玉子炒めを注文。
それから、台湾系に狙いをつけての
・蟹豆腐煮
・鴨の水かき
・牡蛎の黒豆炒め
・モヤシとセンマイ炒め
を戴きました。
どれも、化学調味料なし!の絶品でした。

ナイスな情報ありがとうございました。



Name:ちゅん
IP address: 210.254.75.2
Email:
Date:101年1月14日_00時45分11秒(JST)
Homepage:
Comments:あー。ご報告が遅れまして!
今週前半、台湾を旅行してきました。
といっても両親の付き添いですので、ハードなグルメ旅ではありませんです。
観光客でごったがえすディンタイホンと夜の市場をなんとか体験して、、、といったところです。
お寺では、『神筈』(しんばえ)と呼ばれる三日月型の神具を使っておみくじをひいている人を
大勢みかけました。今年のお正月、横浜中華街で私もおみくじをひいたのですが、こちらは混雑
しているためお正月期間は『神筈』は使わない、とのことでちょっとガッカリ。だけど運勢は
なかなか良かったのでうれぴいのだ!


Name:コペルト若林
IP address: 202.221.13.76
Email:
Date:101年1月13日_16時50分16秒(JST)
Homepage:
Comments:ちゅんさん、「年末」の台湾はいかがでしたか? 中華世界は今が「暮れ」でそろそろ大掃除や買物に大忙し。 年によってはムスリムの断食明け(イーデリフィデリ)とも重なり、CX、SQやシルクエアーはもとよりフェリーまで帰省客で大混雑。
おっと、音の演出効果満点のおこげ料理は「華王飯店」などの四川料理の店で探して下さい。

Name:けいこ
IP address: 211.14.102.47
Email:goofy@pb3.so-net.ne.jp
Date:101年1月13日_00時30分58秒(JST)
Homepage:
Comments:はじめまして。
だれか、中華おこげのおいしいお店を知ってる人いませんか〜??
教えてください。


Name:いなり
IP address: 210.135.79.161
Email:
Date:101年1月07日_23時40分21秒(JST)
Homepage:
Comments:下の方のカキコですが あららさんの云ってる2500のフカヒレってのは
招福門のコトかと、昼のランチがフカヒレずくしですね
11時から2時か3時までだったと記憶してます、場所は南門シルクロード中央

Name:くーちん
IP address: 133.130.59.72
Email:
Date:101年1月07日_21時22分21秒(JST)
Homepage:
Comments:先日、朝早くやってるお粥のお店をおたずねした者です。
行って来ました!馬さんのお店が朝7時からやっていたので
行って来ました。美味しかったです。
それと、その前の晩、美味しい坦々麺が食べたくて謝謝というお店に
行ったのですが、ちょっと外したかな?6月に香港に行った時に
食べた坦々麺が異常に美味かったのでその印象が・・。
結局、その後以前いって美味しかったニーハオというお店で満腹に
なって2件はしごして、その夜は終了でした。
でも、お粥は本当に美味しかったです、ありがとうございました。

Name:練馬の三婆(
IP address: 211.2.47.248
Email:
Date:101年1月07日_10時02分33秒(JST)
Homepage:
Comments:淳子ちゃんのHP、見に来たよ。
年賀状の5つの間違えもわかったよ。
ではぁ〜。




Name:あれちゃ
IP address: 202.248.66.180
Email:ambrosia@hamal.freemail.ne.jp
Date:101年1月05日_23時55分38秒(JST)
Homepage:
Comments:谷口さん、こんばんは。
せっかく色々アドバイスしてくださったのに、中華街でのお食事会はお流れになってしまいました。
「中華街」と言ってらした婚約者のご両親、和食の会席が良いと言い出したとさっき婚約者からもうしわけなさそうな電話が入ったのでした。
教えてくださった本は都内では見つからず(もしかして手に入るかも、と外出の途中にある本屋
何件かによってみました)、横浜で平積みなってるのを見つけて色々眺めてて、この土日に婚約
者に本を見てもらって、当たりをつけてから足を運んで確認してしまおう、、と内心考えてたん
ですけど。。。
今度は和食の会席で探してみます。願わくば、これ以上希望を変えてほしくはないです(^^; 私の両親を含めて(爆) ←予定が二転三転した

実際にお部屋を見て確認してから決める、というのは実行したいと思っています。
購入した本はせっかくなので、何か宴会の時などに参考にします。
どうもありがとうございました。

Name:あれちゃ
IP address: 202.248.66.105
Email:ambrosia@hamal.freemail.ne.jp
Date:101年1月05日_00時03分48秒(JST)
Homepage:
Comments:管理人さん、ごめんなさい。操作を誤って二重投稿してしまいました。

ああ。。もぉ。ドジもたいがいにしてほしい、とわれながら思います。すみません(^^;

Name:あれちゃ
IP address: 202.248.66.105
Email:ambrosia@hamal.freemail.ne.jp
Date:101年1月05日_00時02分05秒(JST)
Homepage:
Comments:谷口さん、こんばんは。何度もありがとうございます。
明日、会社の帰りにでも本屋さんに寄って購入して参ります。
写真に関しては素人な私がとっても別な場所のような場合もあるので、プロがとったら、さもありなん、って感じなんでしょうか(笑)
では、今日はこれで眠ります。おやすみなさいませ。

Name:あれちゃ
IP address: 202.248.66.105
Email:ambrosia@hamal.freemail.ne.jp
Date:101年1月05日_00時01分50秒(JST)
Homepage:
Comments:谷口さん、こんばんは。何度もありがとうございます。
明日、会社の帰りにでも本屋さんに寄って購入して参ります。
写真に関しては素人な私がとっても別な場所のような場合もあるので、プロがとったら、さもありなん、って感じなんでしょうか(笑)
では、今日はこれで眠ります。おやすみなさいませ。

Name:taniguchi
IP address: 202.247.185.96
Email:t-gucci@yk.rim.or.jp
Date:101年1月04日_23時38分58秒(JST)
Homepage:横濱中華街光臨指南
Comments:ぜんぜん気にしてないですよ。
あれちゃさんどうも。YOKOHAMA WALKERの別冊に「横浜中華街」というのがでています。
横浜周辺の大きな本屋さんならまだ手に入ると思います。
その本に中華街の主だった店の個室の写真が掲載されています。ただ,写真の出来が良
すぎて「現実と違うなあ」なんてのもありますから,必ず部屋を見て諸条件を確認して
から決めましょう。


Name:あれちゃ
IP address: 202.248.66.105
Email:ambrosia@hamal.freemail.ne.jp
Date:101年1月04日_21時31分48秒(JST)
Homepage:
Comments:谷口さん。失礼しました。横濱中華街光臨指南は、HPの名前だったんですね(^^;
すっかりハンドルだとばかり思っていて。。。ごめんなさいm(__)m
これに懲りずに今後もどうぞよろしくお願いします。本当に失礼しました。

Name:あれちゃ
IP address: 202.248.66.105
Email:ambrosia@hamal.freemail.ne.jp
Date:101年1月04日_20時39分17秒(JST)
Homepage:
Comments:横濱中華街光臨指南さん、こんばんは。
早速アドバイスをありがとうございます。
大珍樓新館の特別室ですね。HPがあるかどうか、これから探してみます。
自分でもどこが良いのか探してみますが、他にもここは? というお店がありましたら、
どうぞご紹介下さい。よろしくお願いします。

Name:taniguchi
IP address: 202.247.184.90
Email:t-gucci@yk.rim.or.jp
Date:101年1月04日_00時49分25秒(JST)
Homepage:横濱中華街光臨指南
Comments:あれちゃさん,こんにちは。
大切なお食事会ですね。私の知人は大珍樓新館の特別室を使いました。中華街の
大きなお店ならそれなりの部屋を用意していますから,実際に部屋をみせてもらっ
てきめるといいと思います。
店によって利用条件とかありますから,確認しておくといいでしょう。
また,苦手な料理があるのならその旨を伝えておけば済みますし,利用目的を
伝えればそれに相応しい料理をだしてくれると思いますので,なんでもお店に
相談されるといいですよ。


Name:taniguchi
IP address: 202.247.184.90
Email:t-gucci@yk.rim.or.jp
Date:101年1月04日_00時48分58秒(JST)
Homepage:横濱中華街光臨指南
Comments:新年快樂
新年あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いします。

今年も美味しいものをいっぱい食べたいですね。美味しいものに巡り合えたら
報告いたします。

私はこの年末年始を香港で過ごすことができました。
カウントダウンは,郭富城(アーロン・クォック)という香港の人気歌手兼俳
優のコンサートで大騒ぎのなかで迎えました。なかなか体験できない新年を迎
えることができました。

そうそう,香港滞在中毎日燕の巣のデザートを食べてたらなんと顔の皺が減っ
てしまいました。恐るべしツバメの巣。
よく,小説や映画でお金持ちが朝起きがけに食べるものとしてツバメの巣が登
場しますが,こういう効用があるからこそなんだなあと実感しました。

さすがに私は一週間しか続かないんだけど。

Name:あれちゃ
IP address: 202.248.66.125
Email:ambrosia@hamal.freemail.ne.jp
Date:101年1月03日_10時27分45秒(JST)
Homepage:
Comments:明けましておめでとうございます。
今月末ぐらいに結納がわりの食事会を中華街でする予定です。
お勧めのお店、料理などありましたら教えてください。人数は6〜7人、私が唐辛子系の辛いものが極端に苦手なので
辛い料理が多いのはパスです(^^;
どうぞよろしくお願いします。

Name:仙台
IP address: 210.251.51.8
Email:
Date:101年1月02日_22時54分38秒(JST)
Homepage:
Comments:明日中華街に行きたいのですが、おすすめの飲茶のお店があったら教えてください。

Name:コペルト若林
IP address: 203.180.144.1
Email:
Date:101年1月02日_10時43分25秒(JST)
Homepage:
Comments:あけましておめでとうございます。
 今年は21世紀の幕開けでもありますが、格別な感慨が全くないのは私だけでしょうか?
元旦は日本人には一年で一番大切な祝日ですが、大陸・台湾のひとたちには何でもない祝日。
「大珍楼」「同發」「萬珍楼」「翠香園」「海員閣」など有名店は休業が多かったですが、
歩いていても客としてのマンダリンを多く耳にし、「金陵酒家」も中国名での予約が目立つ
などやはりいつもの週末とはだいぶ違った雰囲気でした。
私は元旦は台湾人の小姐と午後は「K」夜は「H」で過し、「C」他で中華菓子等を仕入れ
て戻って来ました。 鎌倉にも行きましたが、八幡宮はもとより小町通りも大変な人ごみで
蕎麦・喫茶・菓子・土産物店は殆ど開店しており、戻ってきた中華街より賑やかで驚きまし
た。 春節の休業はまだ決めていない店もあり日本の暦では平日ですが直後の週末は月末な
のでまた多くの人が訪れることでしょう。 皆さんにとっても良い年でありますように。

Name:湯浅 from 千葉
IP address: 63.40.201.114
Email:zipposat@aol.com
Date:101年1月02日_02時16分43秒(JST)
Homepage:じっぽの家
Comments:本当に久々の中華街でした。晦日のなじみの店はあまりの人ごみであかいちゃあしゅうを買うことが出来ませんでしたが、天仁で100g1500円のお茶を買って満足して帰りました。
行く度に(たまにですけど)変わってく中華街にはちょいとばかり驚いています。
むすめ(小学校5年生)にせがまれ、元町商店街まで足を伸ばしますが、中華街の匂いをかいだだけで来たかいがあったと思っております。

今の天仁の1500円の凍頂茶はいけます。





Name:kazuki
IP address: 211.128.148.61
Email:kazuki99@mb.infoweb.ne.jp
Date:101年1月01日_23時22分23秒(JST)
Homepage:教えてください!!
Comments:明日(1/2)に、家族で中華街に行きます。
家族で昼食をとろうと思っているのですが、どこかオススメの
場所を教えてください!!
よろしくお願いします。

Name:ちゅん
IP address: 210.254.75.2
Email:
Date:101年1月01日_11時33分24秒(JST)
Homepage:
Comments:あけましておめでとうございます!
屯田ア〜ミ〜さん、書き込みをありがとう。私はTVKのスタジオから、汽笛の音を聞きました。
お蔭様で14時少し過ぎに無事番組出演を終えました(21世紀の初仕事でした)

それにしても、今年の大晦日は暖かかったですね、小雨が降ったせいでしょうか。
3時過ぎに外を見たのですが、例年よりも人が大勢出ていたように思いました、やはり
21世紀の幕開けだからでしょうか?マナーの悪さは困りものだなぁ、、、。
それでは皆さま、本年もどうぞよろしく!!


Name:屯田ア〜ミ〜
IP address: 210.230.103.174
Email:oook@mx2.nisiq,net
Date:101年1月01日_02時28分52秒(JST)
Homepage:ハッピーニューイヤー
Comments:21世紀カウントダウンを中華街で迎えてみました。
山下公園の花火と店先の爆竹と火薬の匂い、なにやら生気のない若者の
集まりでやんした。
普段、深夜営業していない店も十数軒、開いていましたですよ。
皆のマナーの悪さに辟易して2時間ほどで帰ってまいりました。
明日は無残なゴミの街と化していることでしょう。

帰ってきてTVK見てるけれどちゅんさんの出番はもう終わっちゃったかな?


2001年2月のお便りにつづく

おしゃべり中華街〜TOP PAGE へ戻る Scripts and Guestbook created by Keita Ohtsuka and reach me at webmaster@grace-net.com