横浜中華街口コミ情報(掲示板)’96年8月のお便り
('96年 9月につづく)
Name:ちゅん
Email:azuma1@sco.bekkoame.or.jp
Date:96年8月31日_23時49分27秒(JST)
Homepage:
Comments:今日、横浜中華街に行って、秀味園でランチを食べました。
こ、これはお安いですねえ、豚煮込み丼500円は角煮好きにはこたえられない!
台湾人(?)の溜まり場らしく、食事中ずっと中国語が飛び交っていました。
中国語が通じたらもっと楽しいんだろうなぁ・・・
お土産は鴻昌のシューマイ(15ケ1500円)を買ってみました。
海老とグリンピースがたっぷり入ったちょっと甘めのシューマイでしたよ。
Name:小山徳子
Email:atton@osk.threewebnet.or.jp
Date:96年8月30日_22時46分34秒(JST)
Homepage:
Comments:Chunさん、こんにちわ。
はじめまして!大阪の小山徳子(のりこ)ともうします。
都市開発のコンサルタント事務所に在宅勤務中(ちょっといま仕事が無く
てひま)の、35歳主婦です。
先週21−23日に「夏休み東京・横浜お上りさんツアー」に出かけて
きまして、その際、Chunさんの「中華街電脳地図」がすご−く役立ちまし
た。海員閣の「豚バラそば」と聘珍茶寮の豚マンセットを食べ、とっても
ハッピーでした。
海員閣は5時30分頃に行ったのですが、平日というのにもう8人ほど
の行列ができていて、20分くらい並んで入れました。
みなさん「豚バラそば」を食べていたよう。うちは旦さんと私で、かた
そばと豚バラそば、それにシュウマイを1人前づつ注文して分けて食べた
のですが、お腹がはち切れそうでした。このそば、とても7百うん十円と
は思えない量とおいしさですねぇ.....。全然ひつこくないし。
私は数年前、台湾の屋台みたいなところで食べた肉まんの味が忘れられ
なくて、以来肉まんには執着があるのですが、聘珍茶寮のもすごく美味し
かったです。
海員閣で満腹状態になってしまって、旦さんはギブアップしてしまった
のですが、今回の旅行の主要目的の1つが肉まんだったので、私は根性で
食べちゃいました。(でも出てきたとき、えっ、こんなに大きいの?!っ
てびっくりしてしまいましたけれど.....。)
遠方にいると、なかなかこんな情報は得られないので、ほんとに、助か
りました。ありがとうございました。m(_ _)m
またちょくちょくページ拝見しますね!
これからのご活躍、期待してますよん!!
ではでは。(^^)/
Name:ちゅん
Email:azuma1@sco.bekkoame.or.jp
Date:96年8月23日_00時40分09秒(JST)
Homepage:横浜中華街3大肉マン食べ比べ!コース
Comments:KENJI TASHIROさんへ。
はるばる九州からのエントリーありがとうございます!
私もおいしい肉マンには目がありません。オイシイ情報をお待ちしております!
ご参考までに私の好きな肉マンの食べ歩きコースを紹介しますね。
ところで、以前に長崎の中華街に行ったとき、おいしい長崎ちゃんぽんを
食べようと店に入ってメニューを見たら「本場横浜中華街の味!長崎ちゃんぽん xx円」
とあり、トホホだったことがあります。
正真正銘の「長崎の味!長崎ちゃんぽん」はどこで食べれるんでしょうか?
それから、関東では豚まんじゃなくて肉マンというんですけど、何か
違いはあるんでしょうか?
Name:ちゅん
Email:azuma1@sco.bekkoame.or.jp
Date:96年8月23日_00時19分52秒(JST)
Homepage:中華街絵日記「何でも輪切りにしてみよう!」の巻
Comments:たつくん さんへ。
うーん、水餃子の次はつけワンタン!これまたビールにあいそうなので、
暑い季節のうちに一度行ってみましょ。
それにしても、もとは同じ小麦粉なのに、どうしてこんなにいろんな味に変化するんでしょう?
・・・というのが今週の絵日記のテーマです。見てやってください。
Name:KENJI TASHIRO
Email:kebu@interlink.or.jp
Date:96年8月20日_23時10分36秒(JST)
Homepage:
Comments:福岡県在住です.年に1度は東京,横浜に行くけど,横浜中華街で豚まんの食べ歩きをするのだいすきです.
今度また横浜に行きたいと思ってますが,豚まん1押しはどこですか?
誰か教えて!
Name:たつくん
Email:tatsuya@baywell.or.jp
Date:96年8月15日_17時31分24秒(JST)
Homepage:
Comments:はじめまして、たつです。
よく妻と中華街は行きます。
よく行くのは大新園です。山東の向いですよ。つけワンタンがおいしい。リーズナブルな値段で満足できる!
すいてるけどおいしい、穴場!
この盆休み、秀味園という大新園の20m横の店にチャレンジ。台湾家庭料理の店。4人掛けのテーブル2つだけの小さな店です。お母さんがつくってくれた焼きビーフンと豚バラ丼はおいしかった。おまけに安い!お店じゃないみたい。どこかのうちで食べてるようでした。
ではまた。
Name:ちゅん
Email:azuma1@sco.bekkoame.or.jp
Date:96年7月07日_20時00分04秒(JST)
Homepage:掲示板(〜1996年6月までのお便り)
Comments:7月です。もうちょっとで梅雨もおしまい、夏本番は目の前ですね!
さて、先月までに皆さんからいただいたお便りを上記のURLに移動しました。
これからもドシドシ投稿してください。お待ちしています。
'96年 9月につづく
おしゃべり中華街〜TOP PAGE へ戻る
Scripts and Guestbook created by Keita Ohtsuka and reach me at webmaster@grace-net.com