水餃子作りに挑戦!


 幡ヶ谷「ニイハオ」(料理と食シリーズno.5餃子飲茶料理)のレシピから
    レシピ

     <皮>(60人前)
            小麦粉 3kg
            (強力粉90%・薄力粉10%)
            塩 60g
            水 1350〜1440cc
            (加水率45〜48%)

     <具>(150人前)
            豚肩ロース   2.3kg(粗みじん・たたく)
            キャベツ    3.5kg(粗みじん、塩して絞る)
            白菜      3.5kg(粗みじん、塩して絞る)
            ニラ       400g(粗みじん)
            長ネギ      400g(粗みじん)
            背脂       400g(粗みじん)
            生姜 大1かけ(皮のまますりおろす))
            塩        140g
            濃口醤油    130cc
            ごま油      87cc
            白こしょう

     <たれ>記載なし

     <コツ>
         皮 ・塩水を作り(寒い時はぬるま湯)徐々に粉に注ぐ。
           ・手に水をかけながらかき回すのがコツ。
           ・下から粉を起こすようにして混ぜ合わせていく。
           ・粉をおこしたら体重をかけるようにして上から押す。
           ・ここまでの作業をうまくしないとボソボソした
            食感になるので注意。ラップに包んで5,6分。
           ・手で湿らせ、再びまとめるように練り込む。
           ・まとめたら20〜30分寝かせて再び練ってまとめ
           ・12時間ねかせる。再度練って、手で伸ばせないほど
            コシが出たら、出来上がり。

         具 ・豚肩ロース・しょうが・こしょう・しょうゆを混ぜる。
             力は入れない。
           ・背脂を加えむらなく混ぜる。粘りが出る。
           ・薬味・ゴマ油(1/3)を加え混ぜ、
            キャベツ・白菜・残りのゴマ油を加えよく混ぜる。
           ・練りすぎると水が出るまで注意を。


<水餃子に挑戦!タイトルページ>に戻る