お肉たっぷりで、噛むとスープがにじみ出てくる肉餃子が作りたくて、 豚挽肉、干し椎茸、寒天で固めたスープ入りの具と、 ニラとほうれんそう入りの具の2種類の餃子を作ってみました。 皮は久田さんのレシピで挑戦。久々に強力粉だけの皮をつくりましたが、うーん力がいる! 体力はいりますが、ぷりっとした美味しい皮ができました。 肉餃子のレシピは周富徳さんの小籠包のレシピを拝借! 豚挽肉300g他の中に、棒寒天1/5本(水70ccで煮溶かし、 冷蔵庫で固める)を加えます。 肉餃子はゆであがったところで上に白髪ネギをたっぷりかけて、 熱したネギ油をじゅっとかけてみました。 これがもう、 さっぱりした野菜餃子との相性も抜群です。 しょうゆをかけて、いただきました。 ニラとほうれんそうの餃子はゴマ油と塩・しょうゆで 味付しました。その昔、北京の屋台で食べたニラ餃子を 思い出させる、懐かしの味です!これまたお薦めです。 お酢をつけていただきました。