そこが知りたい!横浜中華街FAQ 

横浜中華街口コミ情報(掲示板)でたびたび話題にのぼる、
チャイナドレスの買えるお店情報を
皆様からの投稿記事をもとに再編集してみました。
残念ながら私はチャイナドレスを買ったことがないので、
詳しい情報をご存じの方はぜひ教えてクダサイ!


vol.1 チャイナドレスを手に入れたい!コース '97 8/15作成

	13:30 	中華街到着。
	 |
	14:00 	善隣門の周辺には、チャイナドレスを店先に並べているお店がたくさん!
		早速ウィンドーショッピングして目を肥やそう。
		めぼしいお店の名前と場所、扱っている商品は
		横浜中華街にあるプロバイダー 「スパイスロード」が
		横浜中華街でチャイナドレスの買える店を詳しく紹介してくれているので
		こちらをチェック!


	 |					
	15:00	腹がへってはチャイナドレス捜しのパワーが落ちるので、
		この辺りで肉まんをつまみ食いしてはどうでしょう?
		中華街大通りの真ん中にある老維新号では1階で肉まんを店頭売りしていて、
		2階ではチャイナドレスを扱っているから一石二鳥!
		老維新号の肉まんは1個150円と激安なのにとってもおいしい!
		お肉たっぷりでジューシーだから道端で食べるのにオススメです。

	 |					
	15:30 	このあたりで、めぼしいチャイナドレスに巡り会えたアナタはとってもラッキー!
		やっぱりオーダーじゃないといやだわ、というアナタは
		先ほど紹介した老維新号や、上海路にある福昌店がいいらしい。
		福昌店は中国服専門の仕立屋さんだそうです。
		詳しい話は掲示板に情報をくださった人に直接メールで聞いてみるといいかも。

	 |	
	16:00 	それでもチャイナドレスを手に入れられなかった時は、
		とりあえずチャイナドレスで記念写真!
		関帝廟通りにあるチャイナガーデンの隣に、好きなチャイナドレスを選んで
		記念写真を撮ってくれるお店が出現したので、思いっきり観光客して
		ストレスを空き飛ばしましょう・・・


	追跡情報:

	さんからの情報です!(98年5月)

	「友人の結婚パーティ用に、リクエストもあってチャイナドレスを購入しました。
	柄にこだわり、中華街を3周くらいしてやっと決めたのですが、最終候補に残った
	3着ともここにあったという、わたしの一押しは「チャイナハウスかもめ」です。
	専門店で、品揃えがとても良い。ありきたりの柄ではない、素敵なものや派手な
	もの(笑)、変わったものまで色々です
	店員さんが、丁寧に見ながら、きちんとサイズを直してくれるところも良い!
	お値段は、レーヨンのロングで¥13000前後。お直し代と送料が¥3000
	くらいでした。
	ちなみに、着て写真を撮ることだけ出来るのも、ここですね。¥1500でした。
	場所は、シルクロードの東門ちかく、市場通りの中ほど、関帝廟通りの
	アンティークガレージ中の3件です。
	微妙に品揃えがちがうので、ぜんぶ覗いてお気に入りをさがしてくださいね。」とのこと。

	追跡情報募集:時間がたつと情報も古くなる!ということで、
	追加情報がありましたらご連絡ください。ご意見、感想もお待ちしています!
	

	Name	:
	E-mail	:

	


そこが知りたい!横浜中華街FAQ 目次 へ戻る